ワッカ原生花園に熊出没の看板あり
11日は昼前の便で娘夫婦到着。
空港から常呂へ直行しました。

7月に友人と訪れた時より、開花中の数が少ないかもと
センターにある掲示板を見て思ったのですが。

あの時はほとんど花が観られなかったハマナスが復活してました。

実も赤くなり始めてます。

キタノノコギリソウやヤマハハコ。

ホタルサイコ(左)やカセンソウ(右)。

熊出没のせいか、通行止めになっている散策路もありました。

砂地には数カ所に動物の足跡が!
画像ではちょっとわかりにくいです。
五つ指の動物のようですが、
クマではなくエゾテンのものか?

↓ツリガネニンジン。

この後、寄った縦穴住居の模型のある遺跡の森では、
たくさんの蚊の総攻撃を受けたのでそうそうに退散。

帰りがけに寄った、ケーキ屋さんの庭の花。

ツルアジサイ?見事。

二人は、今日の昼の便で関西へ帰りました。
あっちはまだ暑いだろうなあ。

わが家の庭のヤマアジサイも。

↑カサブランカはなかなか咲き始めません。
