「北緯44度の雑記帳」の更新通知を受け取る場合はここをクリック
今日も気温は上がらず、雨は昨日ほどの降りではありませんが霧雨。それでも庭のクレマチスや都忘れは咲いてます。
エゾノコリンゴの手作り日記
サハの刺繍 昨日(2月16日)北方民...
第18回東京国際キルトフェスティバル その5 和のキルト(藍染め) 「組子組曲」圧巻です!竹...
第18回東京国際キルトフェスティバル その4 スズメやカラス、白い孔雀から黒い猫まで 聲ーVOICEいとおしい...
漁師さんの縄結び 毎週金曜は街の文化センタ...
春の兆し? 二週間ぶりに森へ行ってみ...
第18回東京国際キルトフェスティバル その6 アップリケのキルト 皆さん張り付いて見ていま...
アイヌの編み袋、サラニプ(背負い袋) 今日は風の冷たい一日でし...
真鍋庭園 早くも9月になってしまい...
東シベリア・サハの料理 北方民族博物館にて開催の...
ウィルタ刺繍講座受講開始 以前北方民族博物館で、一...